🍋蓮悶  (メンタルヘルスケア)Kiss

🍋蓮悶 (メンタルヘルスケア)

Kiss (豊橋 / ホストクラブ)

プライベート日記

前の記事

一覧

次の記事

"いただきます"の本当の意味

2025/3/29 21:47
日本ではご飯を食べる時に”いただきます”って言ったり
他の場面でも使ったりしますが


英語訳すると”Let’s eat.”になるらしいです。
逆に直訳すると”食べましょう”になりますがこれって違和感ありませんか?


日本語には英訳出来なかったり他の言語に翻訳できない言葉がたくさんあります。


これってひとつの言葉に色んな意味があったりその逆もあったり、1つの漢字でも音読みと訓読みがあったり
だから日本語って海外の方からすると難しいって言われるんですよね。


話がそれましたが、いただきますの意味は
私が生きる為に、あなたの命をいただきます。
という意味だと、とある説法でききました。


それはつまり
食事をするという行為が、これからも生きることに繋がるという意味でもあります。


よく、生きる意味がわからなくなると言いますが
単純に言えばそれは食事をしたからとも言えます。


食事をするということは生きようとしている事につながるということです。
だから食欲って大事なんですよね。


今まで食べたご飯の数だけ、わたしにもあなたにも生きる意味があります。


何もしなくても苦しい世の中ですが
どうせ生きるのなら
何もせず苦しんで何も得ないよりも、
今よりも苦しんで何かを得ることの方が有意義だと僕は思います。


言葉遊びかとも思われるかもしれませんが
どん底にいると、この話しを聞くだけでも心が少し軽くなります。
実際、僕はそうでした。


言葉や漢字にはいろいろな意味や語源があります。


いろんな事を共有して少しでも互いに生きやすくなったらいいなと思います。


一緒に生きましょう。
支え合えるあなたを私は求めています。










tell:080-4217-3315
LINE ID:evh_1984

前の記事

一覧

次の記事

ページトップへ