チャリティー概要

皆様の不要になった衣服をご持参下さい

ご持参いただいた衣服は・・・
子供服は下記寄付先へ
大人服はインターネットオークションで売却後
ユニセフに全額、募金致します。
ユニセフを通じて保健、栄養、教育、水と衛生、子どもの保護など世界150以上の国と地域で行われているユニセフの活動に支援できます。

余っている衣服やもう着ない服等をご持参頂き、チャリティーにご協力下さい。

衣類の寄付

衣類を寄付できることを知っていますか?
海外でいうと戦争や自然災害の被害者に向けて寄付されていたり恵まれない国の人たちに送ることができます。
使わなくなった衣類が人の役に立つ事はすばらしい事だと思います。

どんな衣服を寄付すればいいのか?

衣服は、着なくなった不用品を送ることになるのですが、不用品の古着は、あくまで着なくなって不要になった服であることが前提です。
破れていたり、ほつれていたり、ボタンがなかったりというものは迷惑になってしまうのでNGです。
もちろんクリーニングしたあとのものである必要があります。
古着であってももらった相手が受け取ってうれしいものを寄付する必要があります。
古着の中でも喜ばれるのが、肌着であるTシャツです。
Tシャツは夏も冬も着れるので使い勝手がよくて洗うのも便利です。
皆様のご協力が人を笑顔にします。
笑顔が増えることはすばらしいことですよね。

衣服の寄付先や施設

古着の寄付の受付先や施設は以下のようになっています。

■H&M(慈善団体) -戦争や自然災害などで困っている国
-UNHCR,オックスファム,カリタス赤十字,人間の大地などの協力団体と協定を結んでいます。
■日本救援衣料センター -世界各国
■カシシ子どもの家 -ザンビア
■サクラプロジェクト -タイ
■DEFC -ラオス
■21世紀協会 -フィリピン
■日本ファイバーリサイクル -パキスタン

ページトップへ