プライベート日記 |
幸せの代償 |
四葉のクローバーが幸運とされ始めたのは 17世紀頃の欧米諸国かららしいです。 「四葉のクローバーを見つけるために、三葉のクローバーを踏みにじってはいけない」 という何とも心優しい名言がありますが 僕はその名言に概ね賛成はしています 幸せになることに執着して、他の誰かを傷つけるのは良くないと 社会通念上、道徳的観点から見れば僕は大賛成であります。 けど 僕みたいな才能のない三葉のクローバーが 何を犠牲にしても手に入れたい夢を手に入れるため がむしゃらにやった結果のことなら仕方ないかなって思います 「あいつ元々才能あるしな」とか 「生まれた環境が違うから」 なんて言い訳しながら風に揺られてる三葉のクローバーを横目に そのままではいたくないと願った者から いや瞬間から 4つめの葉っぱが生えかけてくるんだと思います。 まぁたまに6つ葉とか7つ葉の宇宙人もいるから一概には言えないんですけどね? |