プライベート日記 |
ぬれせんべいとおかき |
子供の頃 雨降った時、なんでみんな傘さしてるか意味わかんなくて 濡れるのが嫌っていう概念を知ったのは大人になってからなんですよね 濡れたら乾かせばいいじゃん。ってずっと思ってたし 傘さすのにも、片手塞がるし 傘いらないじゃんって思ってました。 大人になった今なら想像できます 大事な商談で先方がビシャ濡れで来たら しかも平気な顔してたら 頭おかしいんかこいつってなるし 要は子供は濡れたままだと困る用事ってのがないから 僕はそう思ってたのかなぁって思います それにしたって これだけテクノロジーが進んだ現代社会 車が自動運転になったりAIが人の職業を奪ったりする時代で 雨を防ぐ手段が傘とカッパしかないって 遅れ過ぎてますよね。 雨だけを弾けるバリアを開発してください NASAの皆さん 任せましたよ。 |